最近軽貨物界隈で楽天エクスプレスが稼げると話題になっています。
日当3万円!?なんていう噂まで一時期ありましたが、実際楽天エクスプレスは稼げるのでしょうか。
楽天エクスプレスが本当に稼げるのか稼げないのか業務委託求人ドライバー募集要項などを参考にまとめてみました。
本当に日当3万円だったらかなり熱い仕事だと思ったので評判口コミなどもリサーチしています!
★コンテンツ
楽天エクスプレスとは?
「Rakuten EXPRESS」とローマ字表記するのが正式な呼称のようです。
ここではわかりやすく「楽天エクスプレス」と記していきます。
楽天はECサイト「楽天市場」における出店店舗の商品の保管から出荷まで。
全て楽天が一括して担う総合物流サービスを目指し、自社物流機能の強化を進めています。
この総合物流サービスを「楽天スーパーロジスティクス」、そのうちの配送部門を「楽天エクスプレス」と呼びます。
現在楽天エクスプレスが扱うのは「楽天ダイレクト」「楽天ブックス」「楽天ブランドアベニュー」の商品。
楽天市場の出店店舗のうち「楽天スーパーロジスティクス」を活用している店舗の商品の一部を配送しています。
すでに千葉県内や兵庫・大阪に物流センターを開設しています。
今後千葉県の習志野市と神奈川県の大和市に新たに物流拠点を開設(2020年中頃より稼働予定)
今後も全国規模で物流の拠点を増やしていく予定であり、当然それに伴い配送サービスも全国的に拡大していくでしょう。
同時にドライバーや物流施設ごとに雇用の拡大も期待できそうですね。
この記事を書いている段階では配送エリアは福岡県の一部や北海道の一部まで拡大しています。
関東や関西の主要エリアを含めると全国のカバー率は40%近くまで上がってきました。
拠点の拡大と配送網については強力なライバルでもあるAmazon Flexと似たような展開が繰り広げられています。
また「置き配」にも対応しているのも似ており、不在・再配達を極力減らす努力をしていることもドライバーにとってはメリットがあります。
楽天エクスプレスは稼げる?稼げない?
楽天エクスプレスの求人や報酬についての情報はなぜか非常に少ない。
まだ配送エリアが少ないというのもあるかもしれませんね。
だからか稼げる稼げないの情報もいろいろです。
割と多く聞こえてくるのは1日8時間で「日給15,000~16,000円」。
稼げるポイントと稼げないポイントをリサーチしてみました!
稼げるポイント:日当制
軽貨物の宅配業務は基本的に個数単価の完全出来高制で報酬が貰える仕組みです。
楽天エクスプレスの場合は宅配ですが個数ではなく日当制で報酬が貰えます。
宅配はどうしても天候や不在率などで報酬が安定しません。
楽天エクスプレスはしっかりと安定するので助かりますね。
稼げないポイント:物量が不安定
まだ新しいサービスなので物量が少ないと噂になっています。
物量が少ないと思った通りに勤務ができない問題があるようです。
実際楽天エクスプレスの求人をあまり見ないのは物量が多くないからでしょう。
もう少しサービスがうまく回りだせば物量も安定すると思います。
楽天エクスプレスの報酬体系と経費は?
1便(6時~17時) | 20,000円 |
2便(12時~20時) | 14,000円 |
3便(17時~24時) | 12,000円 |
全て日当制で若干エリアによって違う部分もあるようです。
時間帯はどのエリアも固定だと思われます。
楽天エクスプレスを始める前に少しだけ経費がかかります。
特別な経費は・・・。
- 健康診断:約10,000円
- 運転適性検査:4,200円
- 運転記録証明:670円
よくある質問は赤い車両を貸出及び用意する必要性ですが。
楽天エクスプレスのマグネットの貸出があります。
Amazon Flex は時給制、大手運送会社やデリバリープロバイダーは配達個数×単価の出来高制です。
車両と経費は原則ドライバー持ちです(車両用意の場合あり)。
Amazon Flexは1ブロック(2時間)あたり税込4,000円ぐらいですから、時給2,000円として1日8時間やると1日の収入は16,000円。
税別ですと実質14,500円という感じ。
Amazon Flexは事務手数料みたいな怪しいものがないので売上はそのまま懐に入れることができます。
大手運送会社やデリプロの場合は多少の単価の違いはありますが、まあ150円としましょう。
労働時間を1日8時間に揃えると大体100個ぐらい配れるとして日収は15,000円という感じ。
配達個数×単価制はスキルが上がると収入は1日20,000円を超えるのも十分可能になる。
収入の不安定さはあるが、1番稼げる仕事でもあります。
ただし大手やデリプロの場合は単価がいくらか?
消費税が別建てになっているかどうか、売上から別途手数料が発生するかなどでだいぶ様相が変わりますね。
以上を踏まえると楽天エクスプレスの日給15,000~16,000円というのは的外れでもないですね。
車両と経費が楽天持ちであれば好条件です。
そしてもう1つ気になる情報。
楽天エクスプレスは昼休憩が設定されており、現在はかなり長い時間(1時間以上)が設定されているとか。
他社の仕事では休憩は各自の裁量に任されている。
とは言っても1日の収入を15,000円レベルを確保するとかアカウント停止を喰らわないようにするには・・・。
20~30分の休憩すら惜しんで働かないといけないような気がいたします。
以上のことから収入の安定性で考えれば楽天エクスプレスかAmazon Flex。
ただしAmazon Flex にはアカウント停止という罰則があるのがストレスであり、仕事も毎日必ず取れるとは限らないデメリットが存在する。
楽天エクスプレスにはそういうペナルティや不確実性というものが聞こえてこない。
休憩時間の存在を考えると運送仕事の中では条件は悪くない部類に入ると思います。
楽天エクスプレスの業務委託求人は日当3万円ってホント!?
報酬に関する情報が乏しいこともあって好き勝手な噂が飛び交っておりますが、上で述べてきたことから考えると、日給制で日当3万円というのは有り得ませんね。
1日の労働時間が法を度外視するような働き方をさせられるのであれば有り得るかもしれませんが、さすがに今はそれはできません。
昼の休憩時間から考えると報酬より労働環境を重視している節があります。
ヤマト運輸が苦しんでいるのもその部分ですね。
労働時間規制で1日の配達量の上限問題が顕著になってきており、人手不足が解消せず人海戦術もできずに売り上げは頭打ちの赤字状態が続いてしまっている。
楽天エクスプレスのドライバー募集は滅多に見かけませんから、現状の配達エリアとカバー率から考えれば今はさほど人手に困っている状況ではないと推測できます。
今後自前の物流拠点が拡大し扱う荷量が増えていくことが確実になった時、どういう待遇でドライバー確保に走るのかは興味のあるところです。
その頃には運送業全体でドライバーの囲い込みが今より激しくなっていることも考えられるので、楽天エクスプレスだけでなく他社の待遇・条件の中には「日当3万円も可能!」という謳い文句が当たり前になっている?
楽天エクスプレスの評判口コミまとめ!
楽天だけではなくヨドバシカメラやアスクル等も自社配送網を強化しようとしています。
Amazon Flex やPick Go、ハコベルといった新興勢力も含めて、運送業において働き方の選択肢が増えてきたのは歓迎すべきことですね。
大事なことはそれぞれに特徴があるのでいかに自分が望む働き方であるか?ということ。
ここに楽天エクスプレスの働き方がイメージできる動画があります。
軽貨物ドライバーとして3つの働き方に大別できるように感じています。
一つは大手運送会社やデリバリープロバイダーの仕事を請ける場合の「拘束されるイメージ」の働き方。
一つはAmazon Flex やPick Go、ハコベルのような「自分の好きな時に好きなだけ」という自由な働き方。
そしてもう一つは楽天エクスプレスのような社員ではないが「組織・会社員的」という統率された働き方。
「拘束される」のと「組織・会社員的」というのは同じような感じに捉えられるかもしれません。
前者は労働がエンドレスのようなドロドロした働き方、後者は仕事とプライベートが明確・メリハリが効いているという働き方とイメージしていただくとわかりやすいでしょうか。
動画を見て何か感じたものはありましたか?
統一されたロゴ入りの真っ赤な車、お揃いのユニフォーム。
こういうのが好きな人もいれば生理的に受け付けない人もいるでしょう。稼げれば我慢できますか?
軽運送業を始めてみようかと言う方々にとっては働き方も報酬も選択肢が増えてきた良き時代だと思います。
今はどの会社にいても先行き不透明。だったら規模と知名度のある「楽天」の一員となり、会社員並みには稼げる軽ドライバーをやってみるのも面白いかも?
楽天エクスプレス配達員インタビュー!
現役の楽天エクスプレスの配達員の方にインタビューができました。
まだまだ情報が少ないので貴重な情報。
内容をnoteにてまとめてみたので、現在の楽天エクスプレスの状況を知りたい方はご覧ください。
軽貨物ならガソリンカードがおすすめ!
軽貨物の大半の経費は自分の労働力とガソリン代です。
ガソリン代を少しでも節約すると収益もあがってきます。
ガソリンカードを利用すると・・・。
年間約2万円もお得!
ロードサービスの特典やポイント還元などのお得なサービスも!
もちろん走行距離にもよりますが軽貨物をやっているなら。
毎日100km以上は走行してるのではないでしょうか。
1日単位で見れば大した額ではありませんが塵も積もればです。
軽貨物業者についてもっと知りたい方はこちら!
僕のブログでは色々な軽貨物業者の情報をまとめさせて頂いています。
その中で得た情報や口コミ評判なども時々LINE@でご報告しています。
その他には僕の収入やプライベートなことなどもちょくちょく配信していますが。
軽貨物フリーランスや他のフリーランスの方にとってなるべく有益な情報を提供していきます。
うざかったらミュートでも構いません。
もしよかったらご登録お願い致します!
コメントを残す