冬になると困りがちなのが、フロントガラスの凍結!
急いでるのにフロントガラスが凍結していると中々出発できずに遅刻してしまうなんてことも・・・。
今回はフロントガラスの凍結防止方法やおすすめグッズを紹介したいと思います。
フロントガラス凍結防止方法は?

凍結を防止するには原因を知っておいた方がいいですよね。
フロントガラスの凍結は放射冷却という現象が関係しています。
小学校の理科に出てくるような用語が出てきたので引用させて頂きました。
放射冷却とは・・・。
簡単に説明すると、夜になると、日中温められた地表の熱が空へ向けて逃げていくため、地表の温度が一気に下がります。
特に快晴だった夜は、放射冷却によって空気中に含まれる水分が一気に冷やされるため、微細な氷=霜となって車に降り注ぎます。
フロントガラスカバーをかける
[itemlink post_id=”3118″]急激な気温差を対策するためにフロントガラスカバーをかけるのがおすすめです。
カーカバーもおすすめですが、着脱がかなり面倒。
フロントガラスカバーなら着脱が簡単で使いやすい。
サイドガラスも同時にカバーしてくれる商品もあります。
窓ガラスに撥水処理
[itemlink post_id=”3119″]凍結の原因になる水蒸気の付着を防ぐことで凍結防止になります。
ガラコなどで撥水処理をしておくと水蒸気の付着を防ぐことができます。
雨天時などもしっかりと雨水を弾くので一石二鳥。
新聞紙をかける
フロントガラスカバーと同じで急激な気温差対策として新聞紙が効果的です。
新聞紙を普段から読んでいる人なら節約にもなるのでおすすめ。
注意点は風で飛んでしまう可能性があるので、重しを置いたり工夫は必要。
凍結対策おすすめグッズはこれだ!
凍結する前に対策や防止策をするのは面倒だなと思っている人に必見。
もしくはフロントガラスの凍結対策防止をしても凍ってしまった場合に使うグッズを紹介します。
解氷スプレー
[itemlink post_id=”3122″]フロントガラスが凍ってしまったら解氷スプレーという商品があります。
凍ったフロントガラスにスプレーを噴射するだけで氷が溶けていきます。
ガラコが発売している解氷スプレーは撥水も付随効果ありです!
ガラコや解氷スプレーは本当に効果的?
本当にガラコや解氷スプレーはフロントガラス凍結防止に効果的なのか。
Youtubeなどで実践してくれている動画があります!
ガラコ編
ガラコの比較が見つからなかったので、ガラコと同じような撥水効果があるスマートビューで試している動画です。
ちょっとわかりにくいですが(笑)
撥水効果でフロントガラス凍結防止にはなるのがわかりますね!
氷解スプレー編
水をかけた時と氷解スプレーをかけた時で比較してくれている動画です。
テレビショッピングのように上手く解説してくれているのでわかりやすいです!
水の場合は一応解けますが、再度凍ってしまいます。
一方氷解スプレーは素晴らしい効果がありますねー!
フロントガラス凍結にお湯はNG!
お湯をかけて溶かせばいいじゃないかと思われる方がいると思いますが。
フロントガラス凍結でお湯をかけるのは危険です。
本当に寒い日にフロントガラスにお湯をかけると・・・。
フロントガラスが消えると思います(笑)
まとめ!フロントガラス凍結防止はしましょう!
急いでいるのになかなか出れないのは朝からストレスになりますよね。
フロントガラス凍結防止は対策グッズなどを使って効率的にやった方がよさそうです。
動画などで検証されているようにガラコや氷解スプレーは効果的。
冬でも朝から気持ちよく出かけるためにも是非実践してみてください!
[template id=”3149″]
コメントを残す